創業融資専門家コラム
減収(売上減)を容認する計画を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『減収(売上減)を容認する計画を!』
…筋の悪い売上は概ね薄利(赤字)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■増収(売上増)発想からの脱却! 事業計画を作る時には、売上は当然伸びるとする会社様が大半
です。
例えば、今後5年間毎年売上を伸ばし、その中で原価と費用を
賄いながらも営業
続きを読む >>
業務の効率化について考えてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『業務の効率化について考えてください!』
…30%ぐらいは改善の余地がありそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事の進め方、時間の使い方について考えてみましょう。30
%ぐらいは改善の余地がありそうです。この30%を働き方改
革の原資に、または、創造のための時間にあててください。
続きを読む >>
成功するか否かは社長一人の問題です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『成功するか否かは社長一人の問題です。』
…社長の生活習慣6か条!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 誰にも叱られない立場、これこそ社長の特権であり最大のウイ
ークポイントです。頑張る人はとことん頑張り、怠惰な人はど
んどん堕落します。結果、雲泥の差が出ます。
自分の考え方や生き方を、自分で
続きを読む >>
「知る」ことで多くの不安が解消されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『「知る」ことで多くの不安が解消されます。』
…無知ではリスクをマネージメントできません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■消防士は火に対する知見を有しています。 故に、大丈夫、危険だ…これらを正しく判断できます。危険な
火災現場に遭遇しても、最小限のリスクで最大限の対応ができ
るの
続きを読む >>
間違えやすい経営常識18!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『間違えやすい経営常識18!』
…大企業の常識は、時に中小企業の非常識に当たることが
あります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 何が正しいのか?大変難しいテーマです。『対局にも真あり』
とも言われます。それでも社長は日々多くの判断をくだしてい
ます。過去の経営判断の集積が現状であり
続きを読む >>
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の公募開始について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の公募
開始について』…設備投資等をお考えの方はご検討ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成30年度補正予算にもとづき、「ものづくり・商業・サー
ビス生産性向上促進補助金」の公募が始まりました。
締切は2019年5月8日です。 設備投資
続きを読む >>
日本政策金融公庫中小企業事業について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『日本政策金融公庫中小企業事業について』
…意外と知られていない中小企業事業について解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 資金調達のご相談をお受けしていると、「日本政策金融公庫か
ら『融資枠が一杯なので、これ以上融資はできません。』と言
われました。」というケースがしばしばあります。私の方か
続きを読む >>
金融機関の特性について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『金融機関の特性について』
…各金融機関の特性を理解すれば銀行対応はよりスムーズに
なります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ある関与先様から、「個人の資産や家族構成など根掘り葉掘り
聞かれた。気持ちが悪いが大丈夫か?」というご質問を頂戴し
ました。 融資審査時に、主に決算書だけで
続きを読む >>
大手量販店との取引について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『大手量販店との取引について』
…利益率が低い取引は慎重に検討しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「大手量販店で商品を取り扱ってもらえることになりました!
値段は厳しいですが大幅な売上増が見込めます!」と喜んだ数
ヶ月後、「売上高は目論見どおり伸びましたが、利益は半減、
資金繰りも厳
続きを読む >>
65歳超雇用推進助成金(高年齢者雇用環境整備支援コース)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『65歳超雇用推進助成金(高年齢者雇用環境整備支援コース)
について』
…助成金を活用して高年齢者の雇用環境を整備しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この助成金は、高年齢者の雇用環境の整備を行う事業主に対し
て、整備に要した費用の一部を助成するものです。
従業員の高齢化が進む中、助成
続きを読む >>






























