創業融資専門家コラム

65歳超雇用推進助成金(高年齢者雇用環境整備支援コース)について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『65歳超雇用推進助成金(高年齢者雇用環境整備支援コース)  について』  …高年齢者の雇用を計画されている方はご検討ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この助成金は、高年齢者の雇用環境の整備を行う事業主に対し て、整備に要した費用の一部を助成するものです。 概要をみておきましょう。 ■ 支
続きを読む >>

個人保証を外すために必要なこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『個人保証を外すために必要なこと』 …個人保証を外し思い切った事業展開をしませんか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経営者が借入に消極的になる理由のひとつに個人保証がありま す。多額の借入をして事業に失敗すると、連帯保証人となって いる経営者は、多くの場合で法的整理を免れません。 金融庁は、中小企
続きを読む >>

経営体が患う5大疾病の5つ目(お人好し症候群)という疾病の正体は・・・(その5)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『経営体が患う5大疾病の5つ目【お人好し症候群】という  疾病の正体は…(その5)』 …判断が緩く、マネージメントが甘くなる病です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 貴社の経営は、本当はもっともっとうまく行くはずです。貴社 の経営にブレーキをかけている何か(疾病)があるはずです。 それらを見つけ出して
続きを読む >>

キャリアアップ助成金(賃金規程等改訂コース)について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)について』  …有期契約労働者等の賃金を増額する場合にご活用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)」は、有期 契約労働者、短時間労働者、派遣労働者などの非正規雇用労働 者の賃金を増額改定した場合に支給される
続きを読む >>

経営力向上計画の認定について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『経営力向上計画の認定について』 …設備投資をお考えの企業様は必ずチェックしてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年に施行された「中小企業等経営強化法」について、 現在の状況を解説します。 中小企業等経営強化法とは、製造、卸・小売、外食・中食、宿 泊、医療、介護、保育、貨物自動車運送
続きを読む >>

経営体が患う5大疾病の4つ目(前のめり症候群)という疾病の正体は・・・(その4)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『経営体が患う5大疾病の4つ目【前のめり症候群】という疾病  の正体は…(その4)』 …会社の実力以上に事業を攻めすぎる、組織を大きくし過ぎる病です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 貴社の経営は、本当はもっともっとうまく行くはずです。貴社 の経営にブレーキをかけている何か(疾病)があるはずです。 そ
続きを読む >>

研究開発助成金の第2回目募集開始について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『研究開発助成金の第2回目募集開始について』  …新技術・新製品等の研究開発費に利用できる助成金です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「研究開発助成金」の第2回目募集が9月1日から始まります。 この助成金は、公益財団法人三菱UFJ技術育成財団が、技術 指向型の中小企業を育成する事業の一環として、ベンチ
続きを読む >>

直近借入がある場合のリスケジュールの事例

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『直近借入がある場合のリスケジュールの事例』  …リスケジュールのポイントを紹介します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 関与先様の紹介で来所されたA社の事例です。資金繰りが厳し いとのご相談でしたが、決算から11か月が経過しているにも 関わらず、試算表を作成していなかったため、明確な状況を把 握出来
続きを読む >>

経営体が患う5大疾病の3つ目(財務無策症候群)という疾病の正体は・・・(その3)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『経営体が患う5大疾病の3つ目【財務無策症候群】という  疾病の正体は…(その3)』 …財務戦略がないために、お金に苦労する経営体に甘んじる病です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 貴社の経営は、本当はもっともっとうまく行くはずです。貴社 の経営にブレーキをかけている何か(疾病)があるはずです。 それ
続きを読む >>

時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)  について』  …長時間労働の抑制に取組む場合に活用しやすい助成金です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)」 は、労働時間等の設定の改善を図り、過重労働の防止および長 時間労働の抑制に向け
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
創業資金のお悩み無料相談受付中! 0120-316-211 受付時間 9:00〜18:00(平日) お気軽にお電話下さい 無料相談の詳細はコチラ
ページ上部へ戻る