創業融資専門家コラム

借り換えによりリスケを回避した事例

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『借り換えによりリスケを回避した事例』 …リスケを検討している社長様はご確認ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新規資金調達と既存借入の借り換えにより、リスケジュールを 回避した事例をご紹介します。 下記A社は、「資金繰りが厳しいので借入のリスケジュールを 検討している。どのように進めればよい
続きを読む >>

事業性評価融資で変わること、変わらないこと(その1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『事業性評価融資で変わること、変わらないこと(その1)』 …企業側の情報提供力・説明力が資金調達力とより相関する   ようになります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成27年度金融行政方針(15年9月)では、事業性評価につい て、「…担保・保証に依存する融資姿勢を改め、取引先企業の 事業の内容や
続きを読む >>

65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース)について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース)  について』  …50歳以上のパートさん等を雇用している場合に活用   できる助成金です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース)」 は、50歳以上で定年年齢未満の有期契約労働者を無期雇用労 働者
続きを読む >>

金融マンの心情

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『金融マンの心情』 …融資実績よりもトラブルを起こさないことが最優先です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 金融マンは融資をするのが仕事です。一般的な営業職と同じ、 営業マンでもありますが、「借りてください」と自分から営業 をしておきながら、審査の結果、「融資はできません」とお断 りしなくてはならな
続きを読む >>

創業時に、計画通りコントロールすることはほぼ無理です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『創業時に、計画通りコントロールすることはほぼ無理です。』 …売上高・粗利益率・販管費のすべての項目を確実にコントロ  ールすることは最終目標です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■経営の最終目標は、売上高・粗利益率・販管費のすべての項 目を確実にコントロールすることです。これができれば、結果 とし
続きを読む >>

両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について』  …出産・介護等の理由で退職した人を再雇用する場合に   活用できる助成金です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)は、妊娠、出産、 育児または介護を理由として退職した人が、就業が可能になっ た時に復職でき
続きを読む >>

ファイナンスは重要な経営技術のひとつです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『ファイナンスは重要な経営技術のひとつです。』 …成長志向の強い経営者様!攻めのファイナンスで資本効率  を高めましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 社長様によって経営のスタンスはそれぞれです。家族を養える 範囲で・・・従業員を養える範囲で・・・100年続く企業を 目指して・・・上場企業を目指し
続きを読む >>

創業したら法人に魂を吹き込んでください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『創業したら法人に魂を吹き込んでください。』 …「ゴルフのことだけを考えながらゴルフをやっているような  人間を社長に選ばない」(稲盛和夫氏) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※相応の会社を作りたいのなら…との前提でのお話です。 『法人とは、自然人以外で、法律によって「人」とされている ものをいう。「
続きを読む >>

人材確保等支援助成金について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『人材確保等支援助成金(設備改善等支援コース)について』 …設備投資により生産性向上、賃金アップを図る場合に   ご活用ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「人材確保等支援助成金(設備改善等支援コース)」は、設備 の導入等により生産性の向上と雇用管理改善(賃金アップ等) を図る事業主に対する
続きを読む >>

協調融資について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『協調融資について』 …金額が大きいプロジェクト資金の調達に最適です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ひとつのプロジェクト資金を複数の金融機関で融資することを、 「協調融資」と言います。大企業が大型の資金調達を行うとき に、金融機関がシンジケート団を組成して行うシンジケートロ ーンが協調融資の代表
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
創業資金のお悩み無料相談受付中! 0120-316-211 受付時間 9:00〜18:00(平日) お気軽にお電話下さい 無料相談の詳細はコチラ
ページ上部へ戻る