中小企業経営承継円滑化法について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『中小企業経営承継円滑化法について』
…事業承継を考えていらっしゃる経営者様はご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業経営承継円滑化法とは、中小企業の経営承継を円滑に
することを目的とした法律です。都道府県知事の認定を受ける
ことで、相続税・贈与税の納税猶予の特例、代表者交代による
信用不安を補完する金融支援、遺留分に関する民法の特例、を
受けることができます。
◆ 事業承継税制(特例措置)の概要
後継者が相続又は遺贈により取得した株式等に係る相続税の
100%が猶予されます。本制度の適用を受けるためには、経
営承継円滑化法に基づく都道府県知事の「認定」を受け、報告期
間中(原則として相続税の申告期限から5年間)は代表者とし
て経営を行う等の要件を満たす必要があり、その後は、後継者
が対象株式等を継続保有すること等が求められます。また、後
継者が死亡した等の一定の場合には、猶予された相続税が免除
されます。
◆ 金融支援の概要
事業承継の際に、会社や後継者である個人事業主あるいは代表
者個人が資金を必要とする場合に、日本政策金融公庫あるいは
沖縄振興開発金融公庫の低利融資制度による支援を受けること
ができます。また、事業承継に関する資金を金融機関から借り
入れる場合には、信用保証協会の通常の保証枠とは別枠が用意
されます。
◆ 遺留分に関する民法の特例
推定相続人が複数いる場合、後継者に自社株式を集中して承継
させようとしても、遺留分を侵害された相続人から遺留分に相
当する財産の返還を求められた結果、自社株式が分散してしま
うなど、事業承継にとっては大きなマイナスとなる場合があり
ます。このような問題に対処するため、経営承継円滑化法は、
推定相続人全員の合意の上で、現経営者から後継者に贈与等さ
れた自社株式について、遺留分算定基礎財産から除外できたり、
又は遺留分算定基礎財産に算入する価額を合意時の時価に固定
することができます。
上記のとおり、様々な制度が用意されていますが、事業を引き
継ぐ意欲のある後継者や従業員がいたとしても、やはり、負債
や資金面で断念するケースが現実的には多いように感じます。
このようなケースにおいては、日本政策金融公庫や保証協会の
金融支援が大いに役立ちます。事業承継を考えていらっしゃる
経営者様は、是非、ご相談ください。
お知らせの最新記事
- 『銀行対応お悩み解決6事例!』…創業融資・成長資金調達・リスケ・リスケ解消等『銀行対応お悩み解決6事例!』
- 『資金調達の成功に向けて』 …銀行が求める資料とその意義
- 『コロナ融資の資金使途について』
…金融機関は経営者の想像以上に資金使途を重視しています。 - 先端設備等導入計画の認定について
- 時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース) について
- 創業時(新規事業)の資金調達について
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その1)
- 今月・来月末までに資金が必要だ。これでは「遅い」のです。
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について
- 小規模事業者持続化補助金(商工会地区分)について
- IT導入補助金について
- 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金について
- IT導入補助金について
- 事業承継補助金の公募開始について
- 研究開発助成金の募集開始について
- 人材確保等支援助成金(働き方改革支援コース)について
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 金融機関が嫌う勘定科目
- 中小企業における銀行対応の指針
- 気を付けたい社長のご法度12カ条!
- 値上げは少しずつ丁寧に行ってください。
- 値上げは少しずつ丁寧に行ってください。
- 値上げは少しずつ丁寧に行ってください。
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について
- 労働移動支援助成金(中途採用拡大コース)について
- ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の審査項目について
- ビジネスアライアンス(協業)が、マイナスになることも有ります。
- 新入社員へのメッセージ!〔その3〕(※新入社員に伝えてあげてください。)
- 新入社員へのメッセージ!〔その2〕(※新入社員に伝えてあげてください。)
- 新入社員へのメッセージ!(※新入社員に伝えてあげてください。)
- 小規模企業が実践すべき財務業務
- 軽減税率対策補助金について
- make a change!
- 短期借入と長期借入の違いについて
- アイデアを創造するメカニズムとは…
- キャリアアップ助成金(健康診断制度コース)について
- 生涯現役起業支援助成金について
- 売上・利益を積み上げる仕組み作りを!
- ものづくり補助金について
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 低生産性は、概ね経営の問題です。
- キャリアアップ助成金(諸手当制度共通化コース)について
- 中小企業の財務強化方法(その3)
- 65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)について
- 中小企業の財務強化方法(その2)
- 中小企業の財務強化方法(その1)
- 単純(Simple)で高収益(Profitable)な経営をお願いします。
- 前向きな一年の総括で新年を迎えましょう。
- 人材確保等支援助成金(設備改善等支援コース)について
- 決算書の簡易セルフチェックの方法
- トレンドのビジネスモデル・キーワード
- 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について
- 事業承継対策の事例
- 創業初期破綻理由(経産省調査結果)
- キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長コース)について
- 特定求職者雇用開発助成金(生涯現役コース)について
- IT導入補助金の申請期限延長について
- 創業者様相談事例(その1)
- 第31回中小企業優秀新技術・新製品賞の募集について
- 「広島 創業融資・助成金センター」HPがオープンいたしました