『IT導入補助金デジタル化基盤導入枠について』 …申請の最終締切日が令和5年2月16日まで延長されました。
IT導入補助金デジタル化基盤導入枠は、新型コロナウイルス
感染症の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・
小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度も見据え
た企業間取引のデジタル化を支援するため、会計ソフト・受発
注ソフト・決済ソフト・ECソフトの導入費用や、クラウド利
用料、PC・タブレット、レジ・券売機等のハードウェアの導
入費用の一部を補助するものです。
18次締切:1月19日が申請の最終締切とされていましたが、
19次締切:2月16日まで延長されました。
インボイス制度も見据えた企業間取引のデジタル化をお考えの
方はご検討ください。
概要をみておきましょう。
■補助対象者
補助対象者の要件は次のとおりです。
(1)日本国内で法人登記され日本国内で事業を営む法人、ま
たは日本国内で事業を営む個人であること。
(2)生産性の向上に資するとともに、インボイス制度への対
応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を推進するた
めのITツールを導入する中小企業・小規模事業者等で
あること。
■補助対象事業
生産性の向上に資するとともに、インボイス制度への対応も見
据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進するためのI
Tツールを導入する事業が対象となります。
■補助対象経費
ソフトウェア購入費、クラウド利用費(2年分)、導入関連費、
ハードウェア購入費が対象となります。
※ソフトウェアは会計、受発注、決済、ECのいずれかの機能
を有するものに限ります。
※ハードウェアは、PC・タブレット等(PC、タブレット、
プリンターおよびそれらの複合機器)とレジ・券売機等(P
OSレジ、モバイルPOSレジ、券売機)が対象となります。
■補助金額・補助率
補助対象ごとに次のような補助金額・補助率となります。
(1)ITツール(ソフトウェア・オプション・役務)
補助金額:5万円以上350万円以下
補助率:補助金額50万円以下の場合は3/4以内
50万円超350万円以下の場合は2/3以内
(2)PC・タブレット等
補助金額:上限10万円
補助率:1/2以内
(3)レジ・券売機等
補助金額:上限20万円
補助率:1/2以内
補助金の申請をお考えの方は、まずは、事務局(一般社団法人
サービスデザイン推進協議会)が認定したIT導入支援事業者
と、導入したいITツールの選定から始めてください。
詳しくは以下のホームページからご確認ください。
https://www.it-hojo.jp/
〇補助金に関するご相談は銀行融資プランナー協会正会員事務
所である当事務所にて承っております。
お気軽にご相談ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
■お問い合わせ先
【 石田雄二税理士事務所 info@kaikeisanbo.com 】
創業融資専門家コラムの最新記事
- 『IT導入補助金の審査における加点項目について』 …賃金引上げに関する加点項目が追加になりました。
- 『事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用事業)について』 …7次公募の申請期日は令和5年11月17日です。
- 『業務改善助成金について』 …10月からの最低賃金改定に合わせてご検討ください。
- 『業務改善助成金の制度拡充について』 …対象事業場が拡充され申請が増えそうです。
- 『事業再構築補助金の第11回公募について』 …第11回の応募締切日は令和5年10月6日です。
- …第6次の申請締切日は10月2日です。
- 『研究開発助成金の第2回公募開始について』 …新技術・新製品等の研究開発をお考えの方はご検討ください。
- 『借入の定期見直しについて』 …借入の最適化により資金繰り改善を行いましょう。
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …16次締切分の申請受付が8月18日から始まります。
- 『働き方改革推進支援助成金(労働時間適正管理推進コース) について』 …生産性を向上させる設備の導入にも活用できる助成金です。
- 『ブランド戦略とは何か!(その2)』 …ZARAとユニクロのブランド戦略の比較!
- 『人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース) について』 …新規事業等に必要な職業訓練を実施する場合に活用できます。
- 『中小企業の成長速度について』 …金融機関の考え方とは大きな隔たりがあります。
- 『ブランド戦略とは何か!』 …星野リゾートのブランド戦略について!
- 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)の新型 コロナウイルス感染症対応特例について』 …介護のための有給の休暇制度を設けて利用する場合に活用 できる助成金です。
- 『会計知識を身に着けるメリット』 …持続的な成長や成功につながる可能性が高まります。
- 『社長のリスキリング!』 …従業員ではなく、社長自身のリスキリングを!
- 『令和5年度エイジフレンドリー補助金について』 …60歳以上の労働者を雇用している事業者の方はご検討くだ さい。
- 『苦労する事業ではなく楽な事業を選択するために!』 …成長期初期に自社事業を置き換える!
- 『働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)
について』
…申請期限は11月30日ですが早めにご検討ください。 - 『持続的成長への道筋』 …財務戦略の構築が不可欠です。
- 『創業融資のポイント5か条!』 …動く前にまずご相談ください!
- 『事業承継・引継ぎ補助金について』 …事業承継・引継ぎ補助金の6次公募が始まりました。
- 『経営手腕の評価について』 …自己資本は経営手腕を映す鏡です。
- 『失敗しない、儲かる事業の創り方・立ち上げ方!』 …上手くいかない理由は概ね同じです。
- 『働き方改革推進支援助成金 (労働時間短縮・年休促進支援コース)について』 …生産性の向上につながる設備の導入にも活用できる助成金です。
- 『経営の基本的なルールについて』 …資金調達は自己都合ではなく相手都合です。
- 『創業時に間違えると大損する14の項目!』 …手続き・資金調達・値決め・事業構想・働き方・社長の仕事!
- 『65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース) について』…50歳以上の有期契約労働者を無期雇用に転換 する場合にご検討ください。
- 『売上の入金口座をどこに置くか』 …金融機関にとって売上の入金口座の有無は大変重要な ポイントです。
- 『中小企業向け【新・人事方針】の提言!(その3)』 …24項目の人事指針!
- 『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …第13回の申請受付締切は令和5年9月7日です。
- 『資金使途について』 …運転資金と設備資金は返済原資が違います。
- 『中小企業向け【新・人事方針】の提言!(その2)』 …離職率を下げる7つの施策!
- 『IT導入補助金2023(通常枠)について』 …第3次の申請締切日は7月10日です。
- 『利益増加施策について』 …売上増より粗利率アップをおすすめします。
- 『中小企業向け【新・人事方針】の提言!』 …人手不足・人材の流動化・ジョブ型雇用等時流への対応方針!
- 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について』 …令和5年度から制度の新設や拡充が実施されました。
- 『経営者保証改革プログラムについて』 …経営者保証に依存しない融資慣行の確立が進んでいます。
- 『2023年版中小企業白書・小規模企業白書が閣議決定 されました。』(その2) …競合他社と異なる価値を創出するための「戦略」!
- 『業務改善助成金について』 …設備投資等をお考えの方は早めにご検討ください。
- 『従業員に不正を働かせないために』 …業務プロセスの定期診断を行いましょう。
- 『2023年版中小企業白書・小規模企業白書が閣議決定』 …競合他社が提供できない価値の創出により、価格決定力を持ち、 持続的に利益を生み出す企業へ成長を遂げることが重要!
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …15次締切分の申請受付が始まりました。
- 『経営改善について』 …決断の遅れ、中途半端な改革は命取りになります。
- 『資金周りはお任せください!』 …我々は『新・税理士』です。税務+財務・金融のプロです。
- 『両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について』 …令和5年度から助成金額の増額や加算が新設されました。
- 『コロナ借換保証制度の活用について(その2)』 …コロナ借換保証によりリスケを正常化した事例
- 『両立支援助成金(出生時両立支援コース)について』 …令和5年度から要件の一部緩和や加算が新設されました。
- 『今の財務無策が、将来に禍根を残します。』 …困っていない今こそ、将来に備えませんか?
- 『コロナ借換保証制度の活用について』 …コロナ借換保証により返済負担を軽減した事例
- 『財務・銀行対応自己診断!』 …13項目を自己診断してください。
- 『産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)について』 …事業再構築補助金の活用をお考えの方はあわせてご検討ください。
- 『スタートアップ創出促進保証制度について』 …経営者の個人保証を不要とする創業時の新しい保証制度です。
- 『競合との差別化戦略!』(その2) …重要な一点を外す、時には逆張りする!
- 『事業再構築補助金の第10回公募について』 …第10回公募が始まりました。
- 『代位弁済について』 …信用保証協会の代位弁済について解説します。
- 『競合との差別化戦略!』 1.ファイブ・ウェイ・ポジショニング (フレッド・クロフォード先生他) 2.トレードオフの要素で差別化しないと意味が無い (マイケル・ポーター先生)
- 『IT導入補助金2023デジタル化基盤導入枠について』 …ITツールの導入をお考えの方はご検討ください。
- 『協調融資について』 …金額が大きいプロジェクト資金の調達に最適です。
- 『最新のビジネス便利ツール音声AIをご紹介します。』 …テキストデータを音声データに簡単に変換できる音声AI
- 『研究開発助成金の公募開始について』 …新技術・新製品等の研究開発をお考えの方はご検討ください。
- 『事業計画書について』 …作成の目的によって焦点が変わります。
- 『成長局面の会社様へ…』 …管理できる重要なことを管理して、管理できない重要なこと をリスクとして認識し、備えてください。
- 『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …第12回の申請受付締切は令和5年6月1日です。
- 『粉飾決算について』 …資金調達には効果がないかもしれません。
- 『新入社員へのメッセージ!〔その3〕』 (※新入社員に伝えてあげてください。) …実際の給与の3倍もらっていて、役職も2階級上のつもりで 仕事に取組む!
- 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について』 …介護休業等を取得する場合に活用できる助成金です。
- 『資金調達の基本的なルールについて』 …資金調達は自己都合ではなく相手都合です。
- 『新入社員へのメッセージ!〔その2〕 』 (※新入社員に伝えてあげてください。) …セミプロではなくプロのビジネスマンを目指して!
- 『雇用調整助成金のコロナ特例の経過措置後について』 …経過措置が3月31日で終了した後は少し注意が必要です。
- 『コロナ借換保証について』 …本制度を活用した借入の最適化を検討してはいかがでしょうか。
- 『新入社員へのメッセージ!〔その1〕 』 (※新入社員に伝えてあげてください。) …二十年後の勝者は、謙虚に学び続ける人です。17.9%の新人 は、週8時間以上自主的な学習に時間を充てています。
- 『両立支援助成金(出生時両立支援コース)について』 …厚生労働省から支給申請の手引きが公表されました。
- 『経営者と借入』 …借入を論理的に考えて活用しましょう。
- 『話題の【ChatGPT】に聴いてみました。』
- 『キャリアアップ助成金(正社員化コース)について』 …令和4年10月から正社員等の定義が厳格化されています。
- 『創業時・新規事業の値決めについて』 …自社が小規模企業であることを自覚しましょう。
- 『一流経営者の生活習慣!』 …ビジネスは生きる糧か、それ以上か?
- 『キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)について』 …助成額が拡充され支給要件も見直されています。
- 『永続する企業をつくるために』 …金融機関の目線を経営に取り入れましょう。
- 『成功する社長の思考、行動、8つの趨勢!』 …社長の生き方基本のキ!
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …14次締切分の公募が始まっています。 申請開始は令和5年3月24日です。
- 『中小企業の正しい決算書とは』 …税務の目線だけでなく、財務の目線も付加しましょう。
- 『お金にまつわる心配を取り除きませんか!』 …資金調達や金融機関対応をすべてお任せください。
- 『小学校休業等対応助成金について』 …令和5年3月31日までに取得した休暇が対象です。
- 『創業融資で3,000万円を調達した事例』 …実際の調達事例を基に創業融資のポイントを解説します。
- 『社長の第一の目標は「時間に余裕を持つ事」です。』 …キャッシュリッチになるために、まずは時間リッチを目指す!
- 『事業再構築補助金の第9回公募について』 …1月16日から第9回公募が始まりました。
- 『創業融資は受けるべきか』 …無担保無保証の創業融資を上手に活用しましょう。
- 『過度な同質化競争から脱却しましょう!』 …(新)レッドクイーン理論とは!
- 『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …第11回の申請受付締切は令和5年2月20日です。
- 『中小企業の財務指針について』 …日頃から銀行とコミュニケーションをとりましょう。
- 『イノベーションは、「技術革新」ではなく「新結合」です。』 …イノベーションは誰にでもできます!
- 『人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース) について』…新規事業等に必要な職業訓練を実施する場合に ご検討ください。
- 『銀行の役割について』 …正しい金融機関対応は正しい定義から始まります。
- 『2世代前のビジネスモデルは悲鳴を上げています。』 …事業開発に挑戦してください!
- 『事業承継・引継ぎ補助金について』 …事業承継・引継ぎ補助金の4次公募が始まっています。
- 『融資を受ける金融機関選びのポイント』 …企業規模にあった金融機関を選びましょう。
- 『脱・昭和!令和の経営・生き方を実現しましょう!(その2) 』 …「Simple=単純」で「Profitable=高収益」なSP経営を!
- 『65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース) について』…50歳以上の有期契約労働者を無期雇用に転換 する場合に活用できます。
- 『創業・起業された方へ』 …2回目の融資を受ける事を最初の目標にしてはいかがで しょうか。
- 『脱・昭和!令和の経営・生き方を実現しましょう! 』(その1) …今年は、昭和98年ではなく、令和5年です。
- 『65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)に ついて』…定年制の見直しにあわせて活用できる助成金です。
- 『決算書の簡易セルフチェックについて』 …財務目線=金融機関目線で自社の決算書を確認してみましょう。
- 『事業計画の要諦は、事業立地を成長分野に転換することです!』 (その2) …創業以来、先代以来、ずっと同じことを行っていませんか?
- 『投資判断時に使える便利な算式』 …投資判断時に大まかな採算ラインを把握しましょう。
- 『事業計画の要諦は、事業立地を成長分野に転換することです!』 (その1) …過去の流れに沿った体裁の良い数値計画を事業計画と呼ぶのは 止めましょう。
- 『両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について』 …育休取得希望者との面談実施に合わせてご活用ください。
- 『資金調達が上手くいかない』 …銀行との折衝でありがちな間違いとは。
- 『失敗を繰り返さないために!』 …失敗を繰り返す社長、その原因はいつも同じです。
- 『両立支援助成金(出生時両立支援コース)について』 …男性労働者の育児休業取得時にご活用ください。
- 『金融機関との関係構築について』 …悪い情報も共有することで信頼関係が構築できます。
- 『モデル企業は自社の羅針盤になります。』 …モデル企業・考え方やヒントをもらえる師・同じ志を持つ友
- 『産業雇用安定助成金について』 …在籍出向による雇用維持をお考えの方はご検討ください。
- 『中小企業と財務指標』 …財務指標をどの程度意識して経営すべきでしょうか。
- ◆経営コラム 『脱・雑駁(ざっぱく)経営! 』 …雑駁さは、シロアリのように企業の屋台骨を蝕みます。
- 『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …第10回の申請受付締切は令和4年12月9日です。 お急ぎください。
- 『金融機関対応の煩わしさを(ほぼ完全に)払拭します。』 …金融機関との窓口機能を完全に担います。 …融資戦略の立案や必要書類の作成を主体的に行います。
- 『雇用調整助成金の12月以降について』 …12月から通常の制度になりますが経過措置もあります。
- 『社長の個人保証について』 …来年度から金融機関に説明義務が課されます。
- 『社長の業務と現場仕事のバランス!』 …会社のステージによって比率は変わります。
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …13次締切分の申請期限は令和4年12月22日です。
- 『悪循環に陥らないために』 …適時適切なファイナンスを行いましょう。
- 『経営は、売上高・粗利益率・固定費(と資金繰り)の織りなす芸術です!』 …「粗利益率が下がっても、売上高が伸びれば、粗利益額は増加する」は悪魔のささやき!
- 『IT導入補助金デジタル化基盤導入枠について』 …申請の最終締切日は令和5年1月19日の予定です。
- 『資金使途と審査のポイント』 …資金使途によって審査のポイントが違います。
- 『自分の決断と運命に責任を持とう!』 …自分自身の人生のリーダーは自分自身です。
- 『事業承継・引継ぎ補助金(経営革新事業)三次公募について』 …三次の申請受付が令和4年10月6日から始まっています。
- 『中小零細企業の人材投資について』 …行き当たりばったり、安易な雇用はやめましょう。
- 『時間は作れます!忙しいの謎!』 …「136時間」「176時間」この数字が何か考えてください。
- 『事業再構築補助金の第8回公募について』 …第8回公募が10月3日から開始されました。
- 『新型コロナ対策資本性ローンによる財務体質強化ついて』 …現行の資本性ローンとの比較を確認します。
- 『経営者に求められる「胆力」について』 …経営者の胆力とは「考えるプロセスを耐えるエネルギー」です!
- 『IT導入補助金2022(通常枠)について。』 …交付申請の受付はまだしばらく継続される予定です。
- 『中小M&Aガイドラインについて』 …M&Aは中小企業にとっても重要な経営技術のひとつです。
- 『社長の仕事の一つは決めることです!』 …経営判断を行う時の考え方6か条!
- 『金融機関の審査の流れ』 …担当者への豊富な情報提供を心掛けましょう。
- 『経営の判断基準は「感情、感覚、理性(論理)、魂」 (故稲盛和夫先生)です。 』 …一時の感情で行動しない!
- 『母性健康管理措置に係る助成金について』 …今年度も休暇制度の整備と休暇取得を支援する二つの助成金があります。
- 『小学校休業等対応助成金の延長等について』 … 10月から日額上限額が改定され、休暇取得期間が 11月末まで延長されます。
- 『コロナ融資の延長について』 …利子補給制度は9月末で終了しています。
- 『人事制度の見直しが急務です。』 …会社と従業員の関係性が激変します。
- 『雇用調整助成金の特例措置延長について』 …特例措置が令和4年11月末まで延長されます。
- 『資金繰り表とキャッシュフロー計算書』 …資金繰り表でキャッシュフロー計算書を補完できます。
- 『たった2問、5分でできる入社試験! 人事は教育の前に採用です!』 …事務職には、少し高めの給与で少しだけ優秀な人材を充てる!
- 『業務改善助成金(特例コース)について』 …申請期限が延長され、対象事業者も拡充されました。
- 『納税を前向きにとらえるコツ』 …大切な会社に利益を与える喜びを重視しましょう。
- 『銀行融資が受けられない3つの間違え!』 …貴殿の金融機関対応間違えていませんか?
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …12次締切分の申請期限は令和4年10月24日です。
- 『コロナ融資について』 …今後の返済計画をシミュレーションしましょう。
- 『資金回りのお悩みを解決します!』 …お悩み解決6事例をご紹介します!早めに相談ください!
- 『業務改善助成金について』 …10月の最低賃金改定にあわせてご検討ください。
- 『試算表のチェックポイント』 …売上高より売上高総利益(粗利益)が重要です。
- 『「資金」を気にせずに、「人」と「もの」に集中するために!』 …「近未来の資金繰り計画書」を常備してください。
- 『IT導入補助金デジタル化基盤導入枠について』 …企業間取引のデジタル化をお考えの方はご検討ください。
- 『借り換えによりリスケを回避した事例』 …リスケを検討している社長様はご確認ください。
- 『リスケジュールも財務戦略です!』 …資金繰りに余裕がなく、新規の借入ができない会社様は、リスケを検討してください。
- 『研究開発助成金の今年度2回目公募について』 …新技術・新製品等の研究開発をお考えの方はご検討ください。
- 『手元資金を潤沢に持つ』 …借りられる時に借りられるだけ借りておきましょう。
- 『未来人材ビジョン!(その3)』 …「旧来の日本型雇用システムからの転換」と「好きなことに夢中になれる教育への転換」
- 『事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用事業)について』 …事業承継・引継ぎ補助金の2次公募が始まっています。
- 『複数の企業を経営している場合の資金調達について』 …資金調達の基本的な考え方を解説します。
- 『未来人材ビジョン!(その2)』 …企業は人に投資せず、個人も学ばない。「現在の勤務先で働き続けたい」と考える人も「転職や起業」の意向を持つ人も少ない!
- 『未来人材ビジョン!(その1)』 …生産年齢人口は、2050年には現在より28%減少する!
- 『キャッシュフローの改善』 …有事の際は利益よりもキャッシュフローが重要です。
- 『事業承継・引継ぎ補助金(経営革新事業)について』 …事業承継等を契機に経営革新に取り組む中小企業者はご検討ください。
- 『赤字債務超過について』 …基本的に融資は受けられないと考えましょう。
- 『事業再構築補助金の第7回公募について』 …7月1日から第7回公募が開始されています。ご準備ください。
- 『経営を学べば、その勝率は格段に向上します。』 …知ることで失敗や不安を減らせます。楽になります。
- 『調達先の選定方法について』 …どの金融機関を選ぶかで調達可能額が変わります。
- 『大きな会社ではなく、良い会社にしましょう!』 …規模ではなく、価値の高い会社を!
- 『ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について』 …11次締切分の申請期限は令和4年8月18日です。
- 『税務と財務』 …税理士さんに財務も任せていると錯覚していませんか。
- 『新しい資本主義へ(骨太の方針、抜粋)』(その3) …中堅・中小企業の活力向上・債務が増大している企業や家計への対応
- 『JAPANブランド育成支援等事業による補助金について』 …海外展開に取り組む中小企業者を支援する補助金です。
- 『資金調達時の説明のポイント』 …説明の仕方で調達の結果が変わります。
- 『新しい資本主義へ(骨太の方針、抜粋)』(その2) …重点投資分野(賃上げ・最低賃金)
- 『小学校休業等対応助成金の延長について』 …休暇取得の期間が令和4年9月末まで延長されます。
- 『中小企業庁支援策パンフレットについて』 …各種施策の中から資本増強支援事業をご紹介します。
- 『新しい資本主義へ(骨太の方針、抜粋)』 …課題解決を成長のエンジンに変え、持続可能な経済を実現
- 『雇用調整助成金の特例措置延長について』 …令和4年9月末までの延長が発表されました。
- 『ファイナンスは重要な経営技術のひとつです。』 …攻めのファイナンスで資本効率を高めましょう。
- 『価格・値決めに関する17のキーワードと4つの方針!』 …自衛のために、少なくとも原価の上昇分は今すぐ価格に転嫁 してください。
- 『キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)ついて』
…障害者の雇用促進に活用できる助成金が新設されます。 - 『節税を止めて多額の資金調達を行った事例』
…利益は納税額だけでなく、その後の資金調達力を左右します。 - 『新入社員へのメッセージ!〔その3〕』
(※新入社員に伝えてあげてください。)
…実際の給与の3倍もらっていて、役職も2階級上のつもりで
仕事に取組む! - 『キャリアアップ助成金(諸手当制度等共通化コース)について』
…4月から健康診断制度コースが統合されて要件が変わります。 - 『案件構築について』
…違和感のないストーリーに仕上がっているかをご確認ください。 - 『新入社員へのメッセージ!〔その2〕』
(※新入社員に伝えてあげてください。)
…セミプロではなくプロのビジネスマンを目指して! - 『キャリアアップ助成金(正社員化コース)について』
…令和3年4月から支給要件が変更される予定です。 - 『融資の申し込み資料について』
…その資料を要求する銀行側の意図に沿って作成しましょう。 - 『新入社員へのメッセージ!〔その1〕』
(※新入社員に伝えてあげてください。)
…二十年後の勝者は、謙虚に学び続ける人です。17.9%の新人
は、週8時間以上自主的な学習に時間を充てています。 - 『ものづくり補助金(低感染リスク型ビジネス枠)について』
…補助率等を引き上げた新たな特別枠が設けられました。 - 『コロナ融資の資金使途について』
…金融機関は経営者の想像以上に資金使途を重視しています。 - 『アフターコロナ、財務力が問われます。』
…コロナ禍で被ったBSの棄損を処理する長い旅路が始まります。 - 『雇用調整助成金の特例措置について』
…特例措置は緊急事態宣言が全国で解除された月の翌月末日
まで延長されます。 - 『創業融資で3,000万円を調達した事例』
…実際の調達事例を基に創業融資のポイントを解説します。 - 『中小企業等事業再構築促進事業(補助金)の活用!』(その3)
…受注型(下請け含む)経営からプロダクト型経営への転身! - 『両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について』
…出産等の理由で退職した人を再雇用する予定はありませんか? - 『果たして借入の返済は可能か』
…自社の返済能力を把握して対策を講じましょう。 - 『中小企業等事業再構築促進事業(補助金)の活用!』(その2)
…好きな事業、力相応なMSと資金量、アッパーニッチ領域、
何より事業立地! - 『母性健康管理措置による休暇取得支援助成金について』
…休暇制度の整備期限が3月31日まで延長されました。 - 『飲食店取引先給付金について』
…対象企業は要件を確認しておきましょう。 - 『中小企業等事業再構築促進事業について!』
…「新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、
事業再編」とは? - 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)の新型コロナ
ウイルス感染症対応特例について』
…介護のための有給の休暇制度を新設する事業主を支援する
助成金です。 - 『新型コロナウイルス感染症に係る追加支援について』
…実質無利子となる融資上限額が引き上げられる予定です。 - 『チェンジ&バリューアップ』
…付き合う人たち、ルーチン・時間配分を変えてみる! - 『業務改善助成金について』
…中小企業の生産性向上を支援してくれる助成金です。 - 『銀行に何を期待するか』
…銀行の位置づけを明確にしましょう。 - 『ソリューション提供企業への転身!』
…顧客は、ドリルが欲しいのではなく、穴が欲しい! - 『ものづくり補助金の5次公募について』
…5次公募の申請開始日は2月2日、締切日は2月19日です。 - 『中小企業の財務について(その2)』
…向こう1年間の資金繰り計画を立てましょう。 - 『2025年~2030年のビジネス(1)!』
…ルールチェンジの兆候!8つのキーワード! - 『新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について』
…対象期間がさらに延長されました。 - 『中小企業の財務について(その1)』
…試算表を毎月作成し、どんぶり勘定から脱却しましょう。 - 『経営の王道5つの指針!』
…「Simple=単純」で「Profitable=高収益」な経営を! - 『両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について』
…助成金を活用して仕事と家庭の両立をしやすい職場環境に
してみませんか。 - 『コロナ禍における追加融資について』
…外部環境への適用努力がポイントになりそうです。 - 『重要な経営法則(その9)』
26.コントロールするのか?適合するのか?(SP経営協会)
27.低粗利益率のビジネスは、小資本企業には不向きです。
(SP経営協会) - 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について』
…支給要件が緩和されて活用しやすくなりました。 - 『試算表の提出について』
…金融機関との最良なコミュニケーションツールです。 - 『重要な経営法則(その8)』
24.勝ち組企業は集中し、負け組企業は分散する(SP経営協会)
25.勝ち組企業と負け組企業の価格戦略は真逆です(SP経営協会) - 『小学校休業等対応助成金について』
…対象となる休暇取得の期間がさらに延長される予定です。 - 『悪循環に陥らないために』
…適時適切なファイナンスを行いましょう。 - 『重要な経営法則(その7)』
21.儲かる会社にするためには…(SP経営協会)
22.強烈な当事者意識は社長に必要な資質の一つ目です。
(ロバート・シュラー氏)
23.I型社長ではなくT型社長に…専門性の他に幅広い
知見を!(SP経営協会) - 『雇用調整助成金の特例措置について』 …特例措置の期間が令和3年2月末まで延長される予定です。
- 『持続化給付金の申請について』 …申請受付が令和3年1月15日で終了します。
- ものづくり補助金(2次締切分の採択結果が発表されました!)
- 家賃支援給付金(地代・家賃の負担を軽減する給付金をご存知ですか?)
- 創業融資が受けられない典型的ケース
- 『治療と仕事の両立支援助成金について』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その8)』
- 『両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について』
- 『財務の役割について』
- 『キャリアアップ助成金(諸手当制度共通化コース)について』
- 『中途採用等支援助成金(生涯現役起業支援コース)について』
- 『取引条件の重要性について』
- 『事業承継対策の事例』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その7)』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その6)』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その5)』
- 『中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)について』
- 『時間外労働等改善助成金(テレワークコース)について』
- 『受動喫煙防止対策助成金について』
- 『両立支援助成金(出生時両立支援コース)について』
- 『資本性ローンについて』
- 『資金調達は長期戦です』
- 『金利交渉について』
- 『創業融資の次の資金調達の重要性について』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その4)』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その3)』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!(その2)』
- 『ビジネスモデル俯瞰図の検証!』
- 65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)について
- 「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」について
- 軽減税率対策補助金の手続要件変更について
- ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金の2次公募開始について
- ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の2次公募開始について
- セーフティネット保証制度(4号:突発的災害)について
- 数字に強い社長とは
- 攻めの財務戦略
- 年商3億円の建設業が5,000万円の短期運転資金を調達した事例
- 個人信用情報について
- 事業計画には様々な種類があります。
- 24の人事の指針!
- 優秀な人材を採用できない!人が定着しない!理由は明白です。
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その7)
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その6)
- キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)について
- 両立支援等助成金(女性活躍加速化コース)について
- 研究開発助成金の募集開始について
- 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について
- 事業計画と融資
- 資金繰りを悪化させる節税
- 年商18百万円の飲食店経営者が12百万円の新店舗出店資金を調達した事例
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その5)
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その4)
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その3)
- 金融機関対応Q&A(その2)
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について
- 軽減税率対策補助金について
- IT導入補助金の公募開始について
- 両立支援助成金(出生時両立支援コース)について
- 金融機関の種類と特性について
- 直近借入がある場合のリスケ事例
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 個人保証を外すために必要なこと
- 借入れを増やした時の短所と長所の比較!
- 貴社は〈財務無策症候群〉を患っていませんか?
- 高収益企業はニッチのオンリーワン企業です。
- 金融機関を選ぶポイント
- 飲食店新規出店資金の調達事例
- 経営力向上計画の認定について
- 債務償還年数とは
- 勝者はルールメーカーです。
- 事業を単に運営する経営者を企業家とは呼ばない (シュンペーター)
- 余力のある経営を!
- 規模の縮小を容認する計画を!
- 省電力補助金の公募開始について
- ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金の公募 開始について
- 小規模事業者持続化補助金の募集開始について
- 中途採用等支援助成金(生涯現役起業支援コース)について
- 中途採用等支援助成金(UIJターンコース)について
- 急成長と倒産リスクの関係
- 借り換えによりリスケを回避した事例
- 代位弁済について
- 協調融資について
- ファイナンスは重要な経営技術のひとつです。
- 減収(売上減)を容認する計画を!
- 業務の効率化について考えてください!
- 成功するか否かは社長一人の問題です。
- 「知る」ことで多くの不安が解消されます。
- 間違えやすい経営常識18!
- ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の公募開始について
- 日本政策金融公庫中小企業事業について
- 金融機関の特性について
- 大手量販店との取引について
- 65歳超雇用推進助成金(高年齢者雇用環境整備支援コース)について
- 創業融資で3,000万円を調達した事例
- 創業・開業で成功するための4つの要素!
- 融資を受けるための数値計画作成のコツ!
- 資本性ローンによる経営改善の事例
- 65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース)について
- 金利交渉について
- 創業者様相談事例(その3)
- 資金調達は長期戦です
- セーフティネット保証について
- 契約形態や労働形態は様々です。
- 人材確保等支援助成金(雇用管理制度助成コース)について
- 中小企業の人材投資
- アマゾン・エフェクト
- 人材開発支援助成金(教育訓練休暇付与コース)ついて
- 攻めの財務戦略
- 働き方改革の精神は、「1日休養、1日教養」(松下幸之助氏)
- IT導入補助金について
- 数字に強い社長とは
- 成長ステージの会社が特に気を付ける事柄!
- 時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)について
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 繁盛貧乏の原因は【安売り症候群】という病です。
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について
- 売上至上主義、利益の見込めない出店計画?
- 受動喫煙防止対策助成金について
- ライフサイクルと借入
- 製造業経営の2大悪!分散と安売り!
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について
- 資金繰りを悪化させる節税
- 事業は「精密に設計し、正確に組み立てる」ことが必要条件です。
- 事業計画と融資
- 『IT導入補助金(三次公募)について』
- 『生涯現役起業支援助成金について』
- 『キャリアアップ助成金(諸手当制度共通化コース)について』
- 事業計画と融資
- 『創業時(新規事業)の資金調達について』
- 『年商18百万円の飲食店経営者が12百万円の新店舗出店 資金を調達した事例』
- 『店舗ビジネス経営の3大間違え・3大悪!』
- 『事業計画作成時の要諦と注意点!』
- 『経営体が患う5大疾病と5つの指針についてのまとめ!』
- 65歳超雇用推進助成金(高年齢者雇用環境整備支援コース)について
- 個人保証を外すために必要なこと
- 経営体が患う5大疾病の5つ目(お人好し症候群)という疾病の正体は・・・(その5)
- キャリアアップ助成金(賃金規程等改訂コース)について
- 経営力向上計画の認定について
- 経営体が患う5大疾病の4つ目(前のめり症候群)という疾病の正体は・・・(その4)
- 研究開発助成金の第2回目募集開始について
- 直近借入がある場合のリスケジュールの事例
- 経営体が患う5大疾病の3つ目(財務無策症候群)という疾病の正体は・・・(その3)
- 時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)について
- 金融機関を選ぶポイント
- 経営体が患う5大疾病の2つ目(安売り症候群)という疾病の正体は・・・(その2)
- 軽減税率対策補助金について
- 金融機関の種類
- 経営体が患う5大疾病の1つ目(分散症候群)という疾病の正体は・・・(その1)
- キャリアアップ助成金(正社員化コース)について
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 事業計画と運用に関する3つのルール!
- 飲食店新規出店資金の調達事例
- 市場開発・商品開発に関する3つのルール!
- 65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)について
- 急成長と倒産リスクの関係
- 金融機関対応に関する3つのルール
- 事業承継補助金(後継者承継支援型)の二次公募について
- 債務償還年数とは
- 事業性評価融資で変わること、変わらないこと(その3)
- IT導入補助金(二次公募)について
- よろず支援拠点について
- 事業性評価融資で変わること、変わらないこと(その2)
- 下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金について
- 借り換えによりリスケを回避した事例
- 事業性評価融資で変わること、変わらないこと(その1)
- 65歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース)について
- 金融マンの心情
- 創業時に、計画通りコントロールすることはほぼ無理です。
- 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について
- ファイナンスは重要な経営技術のひとつです。
- 創業したら法人に魂を吹き込んでください。
- 人材確保等支援助成金について
- 協調融資について
- 創業時に陥りやすい6つの財務無策と4つの楽観主義
- 信用保証制度の見直しについて
- 自分の決断と運命に責任をもとう
- 節税を止めて多額の資金調達を行った事例
- ビジネスにおける勝ち負け、その原因は・・・
- 両立支援助成金(出生時両立支援コース)について
- 中小企業における銀行対応の指針
- 財務及び金融機関対応指針
- 金融機関が嫌う勘定科目
- 社長の仕事は変化への対応・会社を進化させることです。
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 経営活性化の切り口!
- 債務超過の企業が資本性ローンを調達した事例
- ルーチン・時間配分・付き合う人たちを変えてみる!
- 中小規模企業の価格戦略
- 新入社員へのメッセージ!
- 金融機関対応にストレスを感じないために
- 中小零細企業の人事政策について(その4)
- 省エネルギー型設備の導入を支援する補助金について
- 中小企業庁の統計から見る倒産の原因と対処法
- 中小零細企業の人事政策について(その3)
- ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金について
- 創業融資で3,000万円を調達した事例
- 中小零細企業の人事政策について(その2)
- 生涯現役起業支援助成金について
- 小規模企業の財務管理体制の問題点
- 中小零細企業の人事政策について
- 両立支援助成金(出生時両立支援コース)について
- 短期借入と長期借入について
- 最先端のビジネスモデルはプラットフォーム型です。
- 職場定着支援助成金(雇用管理制度助成コース)について
- 金融機関対応に関するQ&A
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その7)
- 65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)について
- 政治家による融資の口利きが逆効果となった事例
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その6)
- キャリアアップ助成金(正社員化コース)について
- 取引条件に拘りましょう
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その5)
- キャリアップ助成金(諸手当制度共通化コース)について
- 借入の目安について
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その4)
- 人材開発支援助成金について
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その3)
- 小規模事業者持続化補助金について
- グループ会社を持つ企業の調達事例
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その2)
- ものづくり補助金について
- 中小企業の財務強化方法(その3)
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その1)
- 軽減税率対策補助金について
- 中小企業の財務強化方法(その2)
- 時短と生産性の向上について
- 補助金・助成金の活用について
- 中小企業の財務強化方法(その1)
- 単純で高収益な経営を!
- 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)について
- 営業CFがマイナスの場合の資金調達について
- 前向きな1年の総括で新年を迎えてください。
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について
- 経営者保証ガイドライン対応保証制度について
- 中小零細企業にとっての良い事業とは何か?
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について
- 事業計画書を作成する目的
- 失敗を繰り返す社長、その原因はいつも同じです。
- トライアル雇用助成金について
- 税金の対応指針
- 事業性評価で変わること、変わらないこと!(続)
- 65歳超雇用促進助成金について
- エクイティファイナンスについて
- 事業性評価融資で変わること、変わらないこと!
- 職場意識改善助成金について
- 信用保証制度の見直し案について
- 経営安全度が2倍になる5つの行動指針!
- 生産性の向上による助成金割増措置について
- 説明の仕方で結果が大きく変わった事例
- 経営者業務と執行業務をバランスよく使い分けてください
- 中小企業優秀新技術・新製品賞の募集について
- 金融機関対応の悩みは誰に相談すれば良いか
- 創業・新規事業の成否は・・・(その5)
- 経営力向上計画について
- 経理の役割について
- 創業・新規事業の成否は・・・(その4)
- 受動喫煙防止対策助成金について
- セーフティネット保証5号の指定業種について
- 創業・新規事業の成否は・・・(その3)
- 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金について
- 事業承継対策の事例
- 創業・新規事業の成否は・・・(その2)
- 職場意識改善助成金について
- 中小企業の財務戦略
- 創業・新規事業の成否は・・・
- 自宅で店舗を開業する場合の創業融資について
- 創業融資事例